認定補聴器技能者のブログ『補聴器通信』 GNリサウンド新製品情報 東武百貨店5階補聴器さろん

2024.3.7 池袋東武店, 補聴器通信, 補聴器, コラム

東武百貨店池袋店5階10番地 補聴器さろんの豊川です。いつも当店をご愛顧いただき、ありがとうございます。
世界№1の補聴器出荷台数を誇るデンマークの補聴器メーカー、GNリサウンドより新商品ネクシアが発売決定となりました。
今回はその紹介をさせていただきます。
リサウンドネクシアの特徴
1.マイクロRIE
充電式補聴器は充電池を内蔵する都合、従来の電池式補聴器に比べてサイズが大きくなってしまうことがデメリットでした。
この問題を解決するには、マイクの数を減らす、他機器との通信機能を無くす、充電池の持続時間を短くするなど、性能低下を伴わなければ実現できませんでした。
今回のリサウンドネクシアは性能低下を全くすることなく、小型化を実現しています。

従来製品のリサウンドワンから25%の縮小、リサウンドオムニアから15%の縮小。
従来式耳かけ型補聴器としては、業界最小となっております。 *GNリサウンド調べ
2.騒音下でもトップクラスの聞こえを実現
補聴器ユーザーの方が使用している補聴器の不満点として「うるさい場所での会話の聞き取り」という点を最も多く上げております。(Japan Track2022)
これは、いつ、どのタイミングで、どこから声が入ってくるのか分からない、ということに起因します。
そこで、リサウンドネクシアは各音域に対して指向性、無指向性を使い分け聞き取りをUP。
・低音域は耳本来の無指向性を維持することで自然な聞き取り、自声を保つ
・中音域はビームフォーミングで正面の会話を重視
・高音域は空間認識、固定指向性を使用
より広い範囲の音環境をマッピング、環境認識処理の高速化を実現、第三者機関、大学、研究施設において最も良い評価を受けました。
3.どこでもつながる、どれでもつながる
新規格のBluetooth LE Audio と接続可能 ⇒ Auracast(オーラキャスト)
従来の Bluetooth Low Audio に比べて高音質、低遅延、低電力消費、マルチストリーミング(複数器種と同時に繋がる)が可能。
現状はiphoneでしか接続できなかったものが、対応のAndroid、PC、TVと直接繋がることで音声ストリーミングを楽しむことが可能です。
Bluetooth LE Audio 、Auracastについては、補聴器メーカーだけでなくPCメーカー、電機メーカー等も開発に参加しており、個人での使用に留まらず、公共の場、施設でも使用可能な流れになってきています。
ドイツでは、駅に入ると自動的に補聴器と構内アナウンスシステムが接続。補聴器に電車の遅れ等のアナウンスが直接流れる、デンマークでは、ろう学校の先生の会話が生徒の補聴器に直接流れるなど、通信範囲も200m以上と広く、その上音質低下も無く聞こえを保証。
今後、映画館や観劇等の施設や空港等の施設への設置も検討されている技術です。
スマートフォンへの接続も従来より簡単になっていることも魅力です。

補聴器への充電を3回分、蓄電可能な充電器も魅力。
短期の旅行であれば、充電コードを持ち運びしなくても充電可能。
まとめ
目立たない業界最小サイズの充電式耳かけ型、騒音下での聞き取りも良く、新時代の通信機能 Auracast 対応。
ぜひこの機会にお試しください。
尚、この記事でご紹介したGNリサウンドの補聴器を試聴できる『補聴器体験会』を開催します。
□ 会期 : 3月8日㊎~14日㊍
□ 会場 : 5F 10番地 補聴器さろん
□ ご予約・お問合せ : TEL.(直通)03-5951-8030
*ご試聴やご相談は無料です。
さらに、13日㊌はGNリサウンド社のエキスパート技術者が来店します。詳しくはお問合せください。
