メガネ・補聴器で親切一番店を目指す「ミラール」

  • 認定補聴器技能者のブログ『補聴器通信』 補聴器の形色々③  東武百貨店5階補聴器さろん

認定補聴器技能者のブログ『補聴器通信』 補聴器の形色々③  東武百貨店5階補聴器さろん

2024.3.25  池袋東武店, 補聴器通信, 補聴器, コラム

東武百貨店池袋店5階10番地 補聴器さろんの豊川です。いつも当店をご愛顧いただき、ありがとうございます。

今回は耳穴型補聴器についてご紹介させていただきます。

耳穴型補聴器(前編)

耳穴型補聴器にはオーダーメイドで作製するタイプと既製のタイプが存在しますが、今回はオーダーメイドタイプの紹介をさせていただきます。

それぞれの特徴は以下の通りです。

オーダーメイド耳穴型補聴器

メーカーによって呼び方が多少異なりますが、概ね以下の3つの大きさが存在します。

使用者の聴力に合わせた器種の選定が必要で、小さいタイプは出力が弱く、軽度から中等度の方用。

大きくなればなるほど、出力が強く中等度から高度の方用となります。

CIC(complete in canal コンプリート イン カナル)

耳穴の中に本体部分がほぼ入ってしまう、最小サイズの補聴器です。

より小さな物をIIC(invisible in canal インビジブル イン カナル)と呼んだりもします。

メリット

・外から装用しているのがほとんど見えない、目立たない

・耳介の自然な集音効果を利用できる

デメリット

・電池タイプは電池も極小となるため、連続使用時間が短い

・現状、充電タイプが無い(既製のものでは有り)

・出力が弱い為、一定の難聴度を超える方は使用できない

・自身でのボリュームコントロール機能が一部制限、Bluetooth接続等外部機器との接続ができない

・耳穴をしっかりと塞ぐため、自分の喋った声や咬んだ時の咀嚼音が大きく響く

ITC(in the canal イン ザ カナル)

一般的な耳穴型サイズです。正面に正対している状態ではほぼ補聴器は見えませんが、横から見たときには本体が見える程度の大きさになります。

メリット

・軽度~高度まで幅広い聴力に対応が可能、使用者の聴力変化に対応しやすい

・本体にボリュームコントロール等の機能を追加可能、ご自身での調整が可能

・Bluetooth接続等外部機器との接続が可能

・電池、充電タイプが選べる(メーカーによっては選べないケースも有り)

デメリット

・CICに比べて目立つ

・耳穴をしっかり塞ぐため、 自分の喋った声や咬んだ時の咀嚼音が大きく響く

ITE(in the ear イン ザ イヤー)

ITCのより大きなサイズになります。高度から重度の難聴の方向けにより出力をUP。

出力増加に伴う外部の音漏れ(ハウリング)を防止するために、耳介全体を覆うような最大のサイズです。

メリット

・中等度~重度までの難聴度の高い方にもご使用可能(制限は有り)

・メーカーによっては電池も大きくすることができ、使用時間が長くなる

デメリット

・最大サイズのため目立つ、正面からでも見えてしまう方も有り

耳穴をしっかり塞ぐため、 自分の喋った声や咬んだ時の咀嚼音が大きく響く

今回は耳穴型補聴器の前編として、大きさによる3つのタイプについてご紹介しました。

次回の後編では、充電式の耳穴型補聴器をご紹介いたします。

Back
池袋店 上尾店藤沢店
新着情報(blog) ご購入の流れ よくある質問 お客様の声 商品一覧 アフターサービス
ページの先頭へ