SWANS釣り用サングラスを使ってみた ~その1〜早朝&ドライブ編 東武百貨店池袋店5階11番地メガネさろん
2023.1.18 池袋東武店, メガネ, スポーツサングラス
こんにちはメガネさろんの小川です。早速ですが、前回からの続き、〜その1〜早朝・ドライブ編スタートです。
前回の記事はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~その0~プロローグ
今回ご紹介するサングラスはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブランド:SWANS(スワンズ)
モデル:LION SIN(ライオン シン)
レンズカラー:偏光ULTRAライトグリーン 可視光線透過率26%
一応お断りを入れておきますが、個人的な感想も含まれますので予めご了承下さいませ。
12月中旬…
恥ずかしながら…私自身『釣り』はしないのですが、本日は川沿いのキャンプ♪釣り用レンズを試すのには絶好のチャンスです。天気も快晴で、冬場とはいえギラギラとした川面が眩しい事が予想されます。
早速出発…っといきたいところですが…サングラス販売に携わっていて、良くご質問いただくことがあります。
『釣り以外にも使えますか?』
まずはそんな疑問にお答えするべく、早朝(冬場の我が家はこの時間はまだ日陰です)の使用感からお伝えします。
朝 七時 快晴(でも日陰)
いかがでしょうか?個人的にはまずまずの見え方です。周りは日陰ですが暗くなり過ぎず快適♪今の所、視界良好♪
運転時に必要な『赤・黄・緑』の見え方も問題ありません。比較的自然な見え方で色の変化も少ないです。レンズ自体がグリーン色の為、緑色が『より強調される』印象。
早朝でまだ眩しくは無いのですが、見え方に違和感も少ない為そのままサングラスを掛けた状態でドライブです。
実際の運転でも違和感は少ないです。可視光線透過率26%。グレー色に比べ明るく見えるため、この時間帯であれば、むしろ薄めの濃度で丁度いいです。
また、偏光レンズとなっておりますので車のフロントガラスの映り込みも軽減されています。
左)偏光なし 右)偏光あり
そして、トンネル。今まではトンネルの中ではなかなか良いサングラスは見つからず…果たして見え方はいかに…
比較的、明るめの濃度となっている為、危険を感じるような暗さはありません。同じ濃度くらいのグレー色と比べても明るく見えます。ですが、トンネルくらいの暗さになると全体的なコントラスト感度は低下します。特に道路の凹凸や、消えかかっている白線などは見えづらく感じました。
やっぱり難しいトンネルの中…
そして、安全運転で現地に到着いたしました。
次回、〜その2〜川沿いの偏光レンズ編へつづく…
◎お問い合わせ: 東武百貨店池袋店5F 11番地 メガネさろん
TEL〈直通〉03-5951-8390
こちらも宜しくお願い致します→メガネさろん公式インスタグラム