SWANS釣り用サングラスを使ってみた~その4~まとめ&エピローグ 東武百貨店池袋店5階11番地メガネさろん
![](https://mirare.co.jp/wp-content/themes/mirare/common/images/blog_titlekei.png)
2023.3.5 池袋東武店, メガネ, スポーツサングラス
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/01/f8aaa3bd5784c5e4c2206e42599b503f.jpg)
こんにちはメガネさろんの小川です。早速ですが、前回からの続き、~その4~まとめ&エピローグ、スタートです。
前回の記事はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今回ご紹介するサングラスはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/01/DSC_1833.jpg)
ブランド:SWANS(スワンズ)
モデル:LION SIN(ライオン シン)
レンズカラー:偏光ULTRAライトグリーン 可視光線透過率26%
一応お断りを入れておきますが、個人的な感想も含まれますので予めご了承くださいませ。
さて、今日は釣り用サングラスレンズ『偏光ULTRAライトグリーン』のまとめになります。以下、今回使用した感想となります。 それでは早速♪
◎良かった点
①釣り以外でも使える汎用性。現地までのドライブでも暗くなり過ぎず早朝からでも使える。トンネルでも暗くなり過ぎない。
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/01/Point-Blur_20230116_184348.jpg)
サングラスあり
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/01/1672627239428.jpg)
サングラスあり
②陽射しが強い昼前後でも程よく眩しさをカット、川の中も暗くなり過ぎない。むしろサングラスを掛けることによって水中がハッキリ見える。
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/2a5835f6668a4ecd54843ea42735fd7e.png)
左)サングラスなし 右)サングラスあり
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/DSC_1861-e1677661489358.jpg)
サングラスあり
③サングラスを掛けると暗くなりがちな夕刻でも水中が暗くなり過ぎない。むしろ掛けた方がハッキリ見える。また、偏光機能で乱反射も除去。
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/DSC_1944-e1676358987900.jpg)
サングラスあり
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/0234e13ddfe2f9f06e5bf61a9658c2d0.png)
左)サングラスなし 右)サングラスあり
◎いまいちな点
①釣り用とは言え仕掛けを作るような細かい作業は暗くなり見えづらくなる。サングラスを外さないといけない。特にテグスが見づらくなる。
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/DSC_1843-e1675322144796.jpg)
テグスが見えづらいです
②景色の見え方が変わる。
これに関しては、前述はしてなかったのですが、全体的に緑っぽく見えるため本来の色とは違った色に見えます。特に『空』が緑っぽくなり常に天気が悪いような、今にも雨が降りそうな感覚に。
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/DSC_1617-e1677661917129.jpg)
サングラスあり
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/02/c34f1e62ea5b30df2c03dc7a1c37f2e5.png)
左)サングラスなし 右)サングラスあり
っという結果となりました。
私自身は、恥ずかしながら釣りはしないのですが、それもでも分かる水中の見え易さ!!眩しい時間帯は言うまでもなく、夕刻以降でも有効です。特に効果的だと感じたのは夕刻以降。太陽の位置が低い関係で、水面の乱反射が邪魔をして水中が全く見えません。偏光機能で乱反射を除去し、また、薄めのサングラス濃度(可視光線透過率26%)で水中が暗くならず、むしろサングラスを掛けた方が水中がはっきりと見えます。
釣り用としては文句のつけようのないサングラスなのですが、その反面、全体的に緑がかって見えるため、見え方の自然さに欠けます。特に空の綺麗な『青色』は緑色に見えてしまいます。『景色を見る』のには向いていないかもしれません…
ですので、このような特徴を充分にご理解いただければ『釣り用』としては理想に近いサングラスといえます。当メガネさろんには、常時展開しておりますので、ご来店の上、その見え方をご体感くださいませ!!皆様のお越しをお待ちしております。
以上、今回の検証結果でした♪
…それでは、皆様いかがでしたでしょうか?SWANSの釣り用レンズよく理解して頂けましたか?
メガネさろん・スポーツサングラスショップではそれ以外にも、SWANSの人気・定番モデルを始め、カスタムサングラスや度付きサングラスのご相談も承っています。
これから徐々に紫外線の強くなる季節。目の横までレンズが覆っているSWANSのサングラスを掛けて、紫外線対をしみてはいかがでしょうか?
経験豊富な専門スタッフがご案内致しますので、是非店頭にてSWANSをお試し下さいませ!!
![](https://mirare.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/image0-e1677662655202.jpeg)
そして、今回の検証結果が、皆様のサングラス選びの参考なれば幸いです。不定期ではございますが、違うサングラスのレビューをしていきたいと思いますので、ご期待くださいませ!『こんなレンズを試して欲しい』『こんな場所で使って欲しい』等ありましたら、ぜひ売場スタッフまでご要望をお寄せ頂けたらと思います。
それではまた次回…
皆様のお越しをお待ちしております。
◎お問い合わせ: 東武百貨店池袋店5F 11番地 メガネさろん
TEL〈直通〉03-5951-8390
こちらも宜しくお願い致します→メガネさろん公式インスタグラム